top of page

北陸。
石川県加賀市山中温泉。
緑豊かな山々に囲まれた開湯1300年
と言われる歴史ある温泉地。
夏は高温多湿、冬は水分の多い雪が降り、
一年を通して天候が変わりやすく、
たくさんの雨が降ります。
漆器を乾かすための高い湿度が
この土地にはあります。

山中漆器について
石川県には
塗りの輪島・蒔絵の金沢・木地の山中
と呼ばれる漆器の3大産地があります。
山中漆器は、
山中温泉で製造される漆器のことで、
450年の歴史があります。
古くからろくろ挽きの技術が発達し、
その木地生産量は日本一です。
OEM

bottom of page